マスクの作り方と生地の選び方やその他材料のことなど、マスク関連の記事をまとめてご紹介します。
早速見ていきましょう!
スポンサーリンク
目次
布ガーゼマスクの形は、大きく分けて2種類
手作りマスクには大きく分けて二種類の形があります。
市販の使い捨てマスクもこの二つの形のどちらかが多いですね。
アベノマスクのような長方形のマスクもありますが、個人的に好みの形ではないので、今回は立体マスクとプリーツマスクの2種類の形の作り方をご紹介していきたいと思います。
布マスクの生地の選び方
お裁縫なんてほとんどやらないし・・・という方も、今回ばかりは自分で布マスクを作ってみようかな、なんて思っているのではないでしょうか。
お裁縫をあまりやらない人にとって、布選びや必要な道具など、何からどう考えればいいのかわからないですよね。
マスクを作る前の生地選びと布以外に必要な材料や道具などをご紹介します。
▼詳しくはこちらでご紹介しています。
布のガーゼで作るマスクとマスクカバーの作り方
平面プリーツマスクの作り方
いわゆる使い捨て不織布マスクと同じような形のマスクの作り方です。
普段この形の使い捨てマスクを使っている方は、抵抗なく使えるのではないでしょうか。
白で作ると、遠目には使い捨てマスクを使ってるのかな、と思ってしまうほどです。
マスクカバーは、ポケット口があって、そこにフィルターとしてティッシュを入れたり、夏は凍らしたガーゼを入れたりできるのでおすすめです。
▼作り方はこちらでご紹介しています。
夏に最適!立体マスクカバーの作り方
下側がポケットになっていて、フィルターを入れて使うことができます。
もちろんフィルターなしで、薄手のマスクとしても使えます。
立体マスクは、口元に空間ができるため、蒸れにくくて夏向きです。
▼作り方はこちらでご紹介しています。
おしゃれで機能的、進化系マスクの作り方
マスクはもはやおしゃれと実用性を兼ねています。
街使用できるおしゃれなものから、ジョギングやアウトドアにも活躍するUVカット機能など多機能な生地や形で作られたフェイスマスク型など、さまざまです。
▼作り方はこちらでご紹介しています。
マスクの洗濯や消毒など
夏の【使い捨て&布マスク】を涼しくする方法!冷感グッズやアイデアなど
使い捨てマスクの再利用は危険?何回まで使える?洗い方・煮沸消毒方法
マスクポーチの作り方
V
お気に入りのマスクが作れたら、次はマスクポーチですね。
マスクをおしゃれなマスクポーチに入れていたら、女子力も上がります。
予備に持ち歩く未使用品はファスナーの中へ、食事の際などにちょっと取り外したマスクは外ポケットへ入れられるようになっています。
▼作り方はこちらです。
携帯用ミニ消毒除菌スプレーポーチの作り方
手指の消毒のために、ミニボトルで消毒除菌液を持ち歩いている方も多いですよね。
ミニボトルなので、バッグにそのまま入れていると、どこにいったかわからなくなりませんか?
出先でさっと使うために持ち歩いているのに、使うたびにバッグの中をひっくり返さないと出てこないんじゃ意味ないですよね。
そこで便利なのが、ミニスプレーボトル専用の携帯ポーチです。
キーホルダー式にして、バッグの持ち手につければ、使いたいときにすぐに取り出せますよ。
めちゃくちゃおススメです。
▼詳しくはこちらです。
コメント