紫色の意味【色と心のつながり】イメージ*特徴*色彩心理効果*風水など

「紫」についてお話していきます。

世の中のあらゆるものには、色があります。

目を開けた瞬間から、たくさんの色が目に飛び込んできますよね。

もし、世の中から色がなくなったら・・・色がない世界なんて、なんだか寂しくて味気ないですよね。

色とりどりの世界というのは、地球特有のものなのかなと思います。

色彩豊かなこの地球に生まれたことに感謝ですね。

 

普段の生活の中で、色を選ぶ機会はたくさんありますが、実は色というのは、その時の心理状態が現れるものなんです。

色と心とは、無意識のつながりがあるんですね。

なんだか、不思議です。

紫の特徴や紫を選ぶときは心がどんな状態なのか、紫にはどんな力があるのか、ひとつずつ見ていきましょう。

 

スポンサーリンク

 

紫のイメージ

色には、ほとんどの人が共通して感じているイメージがあります。

いくつか例を挙げてご紹介します。

具体的イメージ

実在するもので紫を連想するものをあげてみます。

宇宙・夜の空・アメジスト・女性・プラプラ貝

 

抽象的イメージ

次に、紫から連想する抽象的なイメージをあげてみます。

●ポジティブ

神秘的・芸術的・優雅・高貴・再生・妖艶・個性・感受性・平安・魔法・優美・癒し・奉仕・直観・高尚・上品・希少・個性的・特別・権力・多い・豪華

●ネガティブ
情緒不安定・疲労感・葛藤・ストレス・現実逃避・怪しい・みだら・不信・雰囲気・色恋・不安・複雑

 

紫の特徴

赤と青のバランス

紫は赤と青を混ぜてできる色です。

赤の情熱的でパワフルなところと、青の冷静沈着という相反する性質が混ざり合って作られる神秘的な色。

その性質から、紫には変化や個性・特別感などを感じます。

赤の配分が多い赤紫は、赤の情熱的な要素が多く感じられ、妖艶なイメージがあります。

青の配分が多い青紫は、青の知的で誠実な要素が多く感じられ、精神性や洞察力の高さを感じます。

 

芸術性を感じさせる色

紫色は、芸術的インスピレーションを感じさせる色です。

アイデアを出したい時や感性を研ぎ澄ませたい時は、紫を取り入れると創造力が豊かになります。

 

癒しや奉仕の精神

紫には、癒しのエネルギーがあります。

自分自身を癒したり、誰かを癒したり、人の役に立ちたいという奉仕のエネルギーもあります。

心身のバランスを保ち自己治癒力がある色なので、何か一つ紫のものを身に着けておくと味方になってくれる色です。

 

第7チャクラの色・頭頂部

紫は第7チャクラの色です。

第7チャクラは頭頂部を表していて、高次元存在とつながると言われているところです。

 

スポンサーリンク

 

紫の色彩心理効果

どんな気持ちの時に紫を取り入れるといい?

芸術性の高い紫は、創作活動をする時などにひらめきを起こしやすくする色です。

感受性を高めたい時は、紫のものを身に着けるとよさそうです。

 

こんな場面で紫の効果を利用しよう

神秘的な要素を感じる色なので、瞑想やヨガなど、心と体の健康を回復するときに取り入れたい色です。

その反面、疲れていて心身のバランスが乱れているときには、ストレスや情緒不安定などを感じさせてしまうこともあります。

気持ちが弱っているときは、赤と青の相反する2色の混合である紫色は刺激が強すぎることがあるので注意が必要です。

 

紫が好きな人の性格は?

芸術的センスがあり、個性的な能力を持った人が多いのが特徴。

精神的に豊かで、スピリチュアルやボランティアなど人の役に立ちたいをいう気持ちを持っている人です。

華やかで人を惹き付けるパワーの持ち主です。

 

紫色の食べ物

紫色の食べ物を食べて、感受性を高める方法も効果的です。

紫色の食べ物は

ブドウ・さつまいも・紫玉ねぎ・紫キャベツ・・・など

 

紫を風水で見ると

紫は高貴で洗練された大人のイメージとされている色です。

青の要素があるため、青みの強い紫ほど、精神的に落ち着かせて冷静な気持ちにさせてくれる色です。

紫は【南】の方角が良いとされています。

部屋の南側に紫のものを置くと良い運気を呼び込むことができます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました