使い捨てマスクの作り方!ペーパーナプキンのマスク(ワイヤー入り)

新型コロナウイルスの感染拡大の影響でマスクが手に入りづらくなっています。

買えないのなら作っちゃいましょう!

という訳で、ここでは使い捨てマスクの簡単な作り方をご紹介します。

 

今回はペーパーナプキンを使います。

紙ナプキンとも呼ばれますね。

レストランで口拭き用においてある、あの紙です。

100円ショップなどでも白いものからかわいい柄ものまでいろいろ売られています。

しっかりした素材なのでマスクに最適です。

ペーパーナプキンで作る平面プリーツマスク(ノーズワイヤー入り)の作り方を詳しく説明します。

それでは早速見ていきましょう!

 

スポンサーリンク

 

ペーパーナプキンの特徴

ペーパーナプキンの魅力は、デザインが豊富なことですよね。

柄物も豊富で、カラフルなものから、モノトーンのクールなもの、シンプルに白など、ど

んなもので作るか、迷ってしまいます。

 

ペーパーナプキンは、食事中や後に口元や手元を拭くためのナプキンなので、結構しっかりした素材でできています。

ティッシュに比べるとパリッとした感じですよね。

油っぽい口元もしっかり拭けることからもわかるように、マスクをしてくしゃみをしたりしてもすぐに破れることもなく、結構しっかりしています。

市販の不織布のマスクに比べても、花粉やウイルスを除去する効果も期待できるようです。

ただ、パリッとしている分、肌触りがちょっと硬い感じがあるので、内側にはティッシュを使って作ります。

 

用意するもの

マスク本体になる部分はおもて面(着用した時に外側になる部分)はペーパーナプキン、うら面(着用した時に内側になる部分)には、ティッシュを用意します。

 

それ以外に用意するものは下記の通りです。

1つずつ説明していきます。

 

  • サージカルテープ
  • 両面テープ 1cm幅のもの
  • ノーズワイヤー(10cm前後)1本~2本
  • ゴム(30cm前後)
  • 型紙

 

サージカルテープ

サージカルテープとは、包帯などを留めるテープで、伸縮性のあるものです。

ティッシュなどの強度の弱い紙を留めるときは、セロハンテープだとゴワゴワして扱いづらいので、サージカルテープがおススメです。

100円ショップなどでも手軽に手に入ります。

今回使用したサージカルテープ100円ショップのSeriaで購入した不織布タイプのものです。

 

両面テープ

文房具売り場で売っている普通の両面テープです。

使用する位置が1cm幅のところがあるので、両面テープは1cm幅以下のものを用意しましょう。

 

ノーズワイヤー

鼻の凹凸に合わせてマスクをフィットさせるために入っているワイヤーです。

ノーズワイヤーなしでも作れますが、入っていた方がしっくりきます。

 

ワイヤーの主な種類は次の3つです。

  • カラータイ(ラッピングの時に使うワイヤー)
  • テクノロート(プラスチック素材のワイヤー)
  • 使い捨てマスクのワイヤーを再利用

ノーズワイヤーは、使用後の使い捨てマスクから抜き取って再利用すれば、わざわざ購入する手間もお金もかからないので手っ取り早いです。

 

10㎝くらいがちょうどいいので、長いようならハサミでカットしてください。

 

こちらの記事でノーズワイヤーについて詳しく説明しています。

手作りマスクの生地選びと素材の種類、必要な材料と道具も紹介します
最近は、ファッションに合わせた布マスクをつけている人が多くなりましたね。 せっかくだから、自分で手作りしたいと思う人も増えてきたようですが、そんな時一番迷うのが生地選びですよね。 手作りマスク生地は何がいい? ...

 

ゴム

ゴムは、マスク用のゴムがおススメですが、丸ゴムや平ゴム(パンツなどに使う細めのゴム)やヘアゴムなどでも大丈夫です。

 

ゴムは、一度使っただけで捨ててしまうのがもったいようでしたら、洗って再利用も可能です。

 

ゴムについてはこちらの記事で詳しく説明しています。

 

型紙

仕上がり寸法に切った型紙を用意しておくと、作りながら大きさを合わせながら作れるので便利です。

 

型紙を作るのに使用する紙は、新聞紙や広告など、なんでもOKです。

衛生面が気になる場合は、料理用のオーブンペーパーがおススメです。

 

サイズ

市販の使い捨てマスクを参考に2サイズを記載しますが、お好みで自分サイズで作ることも可能です。

プリーツ部分は畳んで平らに置いたときのサイズです。

大人用・・・・・・・タテ 9cm×ヨコ 18cm

ちょっと小さめ・・・タテ 9cm×ヨコ 15cm

 

スポンサーリンク

 

ペーパーナプキンで作る、使い捨てマスクの作り方

今回は、春らしい花柄のペーパーナプキンを使って作ります。

ペーパーナプキンは、ダイソーで購入したもので、サイズは24cm×24cmの正方形のものです。

 

《用意するもの》

  • ペパーナプキン・・・厚手なら1枚、薄手なら2枚
  • サージカルテープ
  • 両面テープ 1cm幅のもの
  • ノーズワイヤー
  • ゴム・・・30cm前後×2本
  • 型紙(作りたいサイズ)

1. プリーツを作る

ノーズワイヤーに両面テープを付けておきます。

今回は、カラータイを使って作ります。

1本だと弱いと感じる場合は2本入れてみてください。

 

うら面(着用した時に内側になる面)を上向きに置いて、1cm幅に、上部を三つ折り(2回折る)し、真ん中に先ほど両面テープを付けたノーズワイヤーを貼り付けます。

下部は二つ折り(1回折る)します。

【下記画像①】上部と下部を折ったままの状態で、タテを半分に折って、折り目を付けたら開きます。

 

【下記画像②】①で折った折り目のところに合わせて上下を折りしっかり折り目を付けたら開きます。

 

おもて面(着用した時に外側になる面)を上向きにして置き、【上記画像②】でつけた折り目をプリーツの山にして折りたたみます。

折る部分の端っこに小さく印をつけとくとわかりやすいです。

 

山をつまんで、1cmくらいの幅で折り、下側に向けて倒します。

この折り幅は後で微調整するので、目分量で大丈夫です。

 

 

 

プリーツがばらけないように、おもて面から、サージカルテープを貼ってプリーツを固定します。

 

2. 内側のティッシュを挟む

マスク本体をうら面を上向きにしておいて、上部の三つ折りの間にティッシュを挟み、ノーズワイヤーの両面テープで固定します。

 

下部も紙ナプキンの折り目に挟み込み、両面テープで貼り付けます。

 

ティッシュのたるみを図のように折りたたみます。

 

3. ゴム通しを作る

マスク本体を内側を上向きにして置き、ティッシュのプリーツがずれないように端の部分にサージカルテープで固定します。

マスク本体の中心に型紙を置き、余った部分を三つ折りしてゴム通しにします。

まず、型紙のギリギリのところまで1回折ったら、上の部分に両面テープを貼ります。

型紙を外してさらにもう1回折って三つ折りにし、先ほどの両面テープで固定します。

 

ゴム通し部分を両側作ったら、本体の完成です。

型紙とマスクが同じ大きさになっていればOKです。

最後にゴム通しにゴムを通したら、マスクの完成です!

 

うら面から見ると、こんな感じです。

 

 

白のペーパーナプキンなら100円分で60個作れてお得!

こちらの白いペーパーナプキンはダイソーで120枚入りで100円(税込110円)で購入できます。

ペーパーナプキン2枚で1つのマスクが作れるので、60個作れる計算です。

めちゃめちゃお得ですね!

 

市販の使い捨てマスクのような出来栄えです。

 

マスク関連グッズの作り方紹介

使い捨てマスク、布マスク、マスクポーチの作り方をご紹介しています。

 

使い捨てマスクの作り方

使い捨てマスクの作り方!ティッシュのプリーツマスク(ワイヤー入り)
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で使い捨てマスクが全く手に入らない状況になっています。 買えないのなら、自分で作っちゃいましょう。 ここでは、ティッシュで作るノーズワイヤー入りプリーツマスクの作り方をご紹介しま...
お花紙で作る使い捨てマスクの作り方(ノーズワイヤー入り)
お花紙で作るノーズワイヤー入りプリーツマスクの作り方をご紹介します。 お花紙は100円ショップや文房具売り場などで手軽に手入ります。 いろいろな色のものが売っているので、かわいいマスクができますよ。 スポンサー...

 

布やガーゼのマスクの作り方

手作りマスクの生地選びと素材の種類、必要な材料と道具も紹介します
最近は、ファッションに合わせた布マスクをつけている人が多くなりましたね。 せっかくだから、自分で手作りしたいと思う人も増えてきたようですが、そんな時一番迷うのが生地選びですよね。 手作りマスク生地は何がいい? ...
手作りマスク|布・ガーゼの平面プリーツマスクの作り方【手順画像】
新型コロナウイルスの感染拡大の影響でマスクの購入が難しくなっていますね。 そろそろ、家にある使い捨てマスクのストックがなくなるという人も多いのではないでしょうか。 街では手作りの布マスクをつける人をチラホラ見かけ...
布ガーゼの手作り平面プリーツマスクの作り方!ノーズワイヤー入り
新型コロナウイルスの感染拡大の影響でマスクの購入が難しくなっていますね。 そもそも、使い捨てマスクはゴミが出るし、息で中が湿っぽくなったり、素材が肌に合わなかったりと、トラブルも多いですよね。 手作りの布マスクは...

 

マスクカバーの作り方

マスクカバーの作り方|プリーツ使い捨てマスクのヨコ入れタイプ
使い捨ての不織布マスクは、肌触りもいまいちですよね。 蒸れて水滴がつくと気持ち悪いし・・・ そんな時におススメなのが、マスクカバーです。 今回は、使い捨てプリーツマスクの形に...
プリーツマスクカバーの作り方!保冷剤やフィルターが入れられます
今回は、上から出し入れするタイプのプリーツ型のマスクカバーの作り方をご紹介します。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ...

 

マスクポーチの作り方

マスクポーチ(ケース)の作り方|綿で作るピッタリサイズのファスナー開き
マスクを携帯するときにジップロックに入れて持ち歩いていましたが、何とも味気ない・・・ かわいいマスクケースが欲しいなぁと思い、作ってみました。 本体はファスナー開きになっているので未使用の予備のマスクを入れてしっ...

作るのが面倒という方は、楽天でおススメのポーチをご紹介します。

マスクポーチ(マスクケース)を使っておしゃれに持ち歩こう!厳選6選
新型コロナウイルスの影響で、マスクが欠かせない毎日ですね。 外出時にマスクをつけていくのはもちろんですが、予備もバッグの中に入れて持ち歩く方も多いと思います。 せっかく持ち歩くなら、かわいいポーチやケースに入れて...

 

マスクの取り扱いに関する記事はこちら

使い捨てマスクの再利用は危険?何回まで使える?洗い方・煮沸消毒方法
新型コロナウィルスの感染拡大の影響で、使い捨てマスクが手に入りづらい日々が続いています。 マスクの残り枚数が残りわずかで、焦っている方も多いですよね。 不織布の使い捨てマスクは再利用ができるのでしょうか。 ...
マスクの再利用時の消毒殺菌方法6選!使い捨て不織布とガーゼ
使い捨てマスクの入手困難が続いています。 買える日が来るとは思えないくらい、しばらく店頭でマスクをみかけていませんね。 使い捨てマスクの再利用は良くない、とか、どうしてもなければ再利用も仕方ないとか、いろいろなこ...
ガーゼ布マスクを食器用洗剤で洗う方法!消毒方法と干し方も教えちゃいます!
布マスクの洗い方についてご紹介します。 布マスクは繰り返し使えて、デザインも楽しめて良いことづくめですが、きちんと洗わないと、細菌や雑菌の宝庫になったり、ウイルスや花粉などが付いた状態で再利用することにもなりかねません。 ...

 

 

『使い捨てマスクの作り方!ペーパーナプキンのマスク(ワイヤー入り)』まとめ

ペーパーナプキンで作るマスクをご紹介しましたが、いかがでしたか?

作ってみると、結構簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。

 

ペーパーナプキンはいろいろな柄が売られているので、いろいろな柄で作って楽しみたいですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました