養生テープの代用品の窓ガラス補強方法!OPPテープなど粘着残りを軽減する技

一戸建ては雨戸がありますが、マンション等の集合住宅は雨戸がない場合がほどんどです。

(地域によっても違うかもしれませんが・・・)

マンションの台風被害の一位は窓ガラスの被害だそうです。

マンション自体は頑丈で風で壁がはがれるなどは考えづらいため、窓の被害が一位になるのでしょうね。

 

暴風の予報が出ているときは、窓ガラスの補強が必要になります。

窓ガラスの補強には養生テープが必須という認識が広まっているため、台風前などは、養生テープが売り切れになることが多々あります。

買いそびれるとかなり焦りますよね(涙)

養生テープがない時、代用品を使っての窓の補強方法についてまとめてみました。

 

スポンサーリンク

 

代用品の種類

養生テープの代用品には、次のものがあげられます。

  1. 布テープ
  2. 紙テープ(クラフトテープ)
  3. OPPテープ
  4. マスキングテープ

 

1.布テープ

布テープとは、「スフモス」と呼ばれる素材に粘着材を塗布したテープのことを言います。

中にはペットボトルから再生した素材を使用したものもあるようです。

 

●特徴

主に、ダンボール箱の封緘、宅配便や小包の荷造りなどの包装に適したテープです。

色は黄土色のものが多いですが、白など、他の色もあります。

●長所

粘着力が強く、しっかりと包装出来ます。

手で簡単に、きれいに切れます。

しっかりしていてよれづらくて使いやすです。

油性インクで文字が書けます

●短所

養生テープより粘着力が高く、しっかりとくっつきます。

そのため、補強を剥がす時に剥がしづらいのが欠点です。

[itemlink post_id=”4897″]

 

2.クラフトテープ

クラフト紙に粘着材を塗布したテープのことを言います。

どの家庭にも1つは持っている方が多いのではないでしょうか。

 

●特徴

主にダンボール梱包に最も多く使われる汎用性に優れたテープです。

黄土色が一般的ですが、カラフルなものもあります。

●長所

防湿性に優れ、高・低温性にも優れています。

手で簡単に切れますが、真っすぐキレイに切るには、かなりコツが必要です。

●短所

特殊な樹脂加工で作られているため、字ははじいてしまって書けません。

重ね貼りも不可です。

[itemlink post_id=”4899″]

 

3.OPPテープ

セロハンテープの太い版みたいな、ビニール素材のテープです。

●特徴

梱包用テープとして知られています。

主に透明のテープが多いです。

●長所

強度が強く、布テープと比べて、長さが2倍なのに、価格が安いのが魅力。

しかも、重ね貼りOKなので、使いやすい。

文字も書けます。

透明なので、ベタベタたくさん貼っても汚らしくないがイイところですね。

●短所

手で切れないので、カッターやはさみが必要です。

テープカッターにつけておかないと、テープのはじっこを見つけるのが大変です。

粘着が残ることもありますが、比較的意外と剥がしやすいです。

 

 

手で切れるOPPテープを見つけました。

ちょっと割高ですが、便利そうですね!

[itemlink post_id=”4900″]

 

4.マスキングテープ

マスキングテープはかわいいもがたくさん売られていますが、塗装などのに使うためのもので巻きを大きめのものがホームセンターなどで売られています。

●特徴

住宅や家具、自動車などの塗装などに使われます。

●長所

大事な自動車や住宅などの塗装時に使われるほど、後で剥がしやすい素材で出来ています。

直線、曲線とも貼りやすい。

手でも切れやすく縦裂けしにくいです。

マスキングテープは、塗装に使われるものから、文房具としてかわいい柄もあるので、いろいろ選べますね。

●短所

細めのものが多いため、窓ガラスを補強するには、かなりの量を貼ることになります。

補強の強度は弱めですが、何もしないよりはいいですね。

 

 

スポンサーリンク

 

窓の種類によってテープを使い分ける

ざらざらの窓にはテープは養生テープは剥がれやすいです。

その場合は布テープかクラフトテープがよさそうです。

 

 

窓ガラスにテープを貼る目的

窓ガラスにテープを貼るのは、割れるのを防ぐのではなく、割れた時の飛散防止です。

 

飛散防止のための有効は貼り方は「米」状に貼ると良いそうです。

 

ところが、テープを貼っても割れることは防止できません

割れることを防ぐのであれば、ダンボールを窓ガラスの外側に貼りつけるのが有効な手段です。

 

 

粘着が残らないための対策

粘着が残らないようにするための対策をご紹介します。

 

粘着力を少し落としてから使う

テープを一度カーテンに接着させて剥がし、そのあとにガラスに貼ります。

粘着力をあらかじめ少し落とすことで、剥がす時に剥がしやすくなります。

 

重ね貼りをする

 

テープの粘着の落とし方について詳しく説明しています

 

まとめ

我が家では養生テープではなく、品質の良い布テープをあえて使っています。

養生テープだと、割高なうえに、粘着が弱い気がするからです。

 

質の良い布テープは接着面に粘着が残りにくい割に、接着力は強いので、使いやすいです。

少し残った接着面は同じテープでペタペタすればキレイに落ちますよ。

 

そのご家庭の外壁や窓と相性の良いテープを見つけることが一番ですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました